■2009/03/02(月)の日記
先週は、アメリカの経済悪化&日米の株安が進んだにも関わらず円安も進むという展開でした。
株安と円安が同時に進む、「良くない円安」となった先週ですが、今週の動きやいかに?
●金曜日の相場状況(2/27の朝8:00~2/28の朝8:00)
ドル/円。
先週、グングンと上昇を続け、ついに98円後半まで上昇したドル/円ですが、金曜日はやや下落。
1円ほど値を下げ、97円後半で取引を終えています。
ユーロ/円。
緩やかに円高へ向かう展開。
一時は122円まで円高が進みました。
しかしそこからは若干回復し、123円60銭ほどで取引を終えています。
ポンド/円。
夜までは円高が進み、一度は136円80銭ほどまで下落するも、そこからは円安への流れが復活。
140円40銭ほどまで回復しました。
しかし深夜からまた下がりだし、139円60銭ほどで取引を終えています。
●今日の相場予測
金曜日は全体的に円高へ向かいましたが、まだ円安への勢いは残っていると判断しています。
よって、各通貨ともに、今週も円安へ進みやすい状態かと。
まずはドル/円。
徐々に上値を更新する展開。
今週はこのままジワジワと上値を更新していき、99円後半くらいまで上昇する可能性が高いと考えています。
そこからは、「100円」という大台に乗れるかどうか。
やはりここが大きなポイントになってくるでしょう。
ユーロ/円。
先週金曜日にはやや大きく円高(下落)へ動きましたが、今日から再びジワジワと円安(上昇)に動くのではないかと思っています。
まずは124円40銭くらいまでの上昇が第一の目処。
ポンド/円。
こちらも上がりそうなのですが、やや微妙。
しかし、136円以上で推移している間は、円安へ動きやすい(上昇しやすい)状態にあると判断しています。
141円60銭のラインで二度ほど跳ね返されているので、ここを超えられるかどうかがキモ。
このラインを超えれば、またジワジワと上値を更新する流れが作られるのではないかと思われます。
(本サイト)FX初心者向けFX必勝法講座
株安と円安が同時に進む、「良くない円安」となった先週ですが、今週の動きやいかに?
●金曜日の相場状況(2/27の朝8:00~2/28の朝8:00)
ドル/円。
先週、グングンと上昇を続け、ついに98円後半まで上昇したドル/円ですが、金曜日はやや下落。
1円ほど値を下げ、97円後半で取引を終えています。
ユーロ/円。
緩やかに円高へ向かう展開。
一時は122円まで円高が進みました。
しかしそこからは若干回復し、123円60銭ほどで取引を終えています。
ポンド/円。
夜までは円高が進み、一度は136円80銭ほどまで下落するも、そこからは円安への流れが復活。
140円40銭ほどまで回復しました。
しかし深夜からまた下がりだし、139円60銭ほどで取引を終えています。
●今日の相場予測
金曜日は全体的に円高へ向かいましたが、まだ円安への勢いは残っていると判断しています。
よって、各通貨ともに、今週も円安へ進みやすい状態かと。
まずはドル/円。
徐々に上値を更新する展開。
今週はこのままジワジワと上値を更新していき、99円後半くらいまで上昇する可能性が高いと考えています。
そこからは、「100円」という大台に乗れるかどうか。
やはりここが大きなポイントになってくるでしょう。
ユーロ/円。
先週金曜日にはやや大きく円高(下落)へ動きましたが、今日から再びジワジワと円安(上昇)に動くのではないかと思っています。
まずは124円40銭くらいまでの上昇が第一の目処。
ポンド/円。
こちらも上がりそうなのですが、やや微妙。
しかし、136円以上で推移している間は、円安へ動きやすい(上昇しやすい)状態にあると判断しています。
141円60銭のラインで二度ほど跳ね返されているので、ここを超えられるかどうかがキモ。
このラインを超えれば、またジワジワと上値を更新する流れが作られるのではないかと思われます。
(本サイト)FX初心者向けFX必勝法講座